マイページ

会員様専用ページです。

THE DENTIST + 会員様はこちらからログインできます。

LINE

LINE公式アカウント

THE DENTSIT + のLINE公式アカウントはこちら

【2025年最新】歯科カウンセリング契約率アップ講座|断られない体験型カウンセリングを学ぶオンラインセミナー|佐藤愛子先生

体験型“断られないカウンセリング”オンライン講座|患者心理×問診票×体験|佐藤愛子先生
講師:佐藤 愛子 先生
医療法人 恩和会 さとう歯科医院 理事・歯科医師
問診票活用×契約前の「体験型」カウンセリングを体系化
無料相談から検査への移行率が100%となった院内事例あり
日程・詳細をチェック

はじめに

「丁寧に説明しても“検討します”で終わる」「最新装置を導入しても“他院と同じ”と言われる」──もし心当たりがあるなら、それは説明の問題ではなく、患者心理への届き方の問題かもしれません。

本講座は、患者心理を問診票で可視化し、契約前のカウンセリングで“体験で納得”へ導く唯一無二のプロセスを、現場で再現できる形で学ぶオンライン講座です。無料相談→検査→契約の導線まで、医院にそのまま持ち帰れる実装手順をお届けします。

この講座で学べること(要点)

問診票から患者の価値観・優先度を読み解く実践的な質問設計
姿勢・噛み合わせの「体験」を安全に挿入し、言葉を“確信”へ変える方法
無料相談→検査→契約へ“自然に進む”導線設計(即断を迫らない)
誰が対応してもブレない標準化(チェックリスト/トーク台本)
院内での導入ステップと、つまずきの回避ポイント

臨床から生まれた、断られないカウンセリング

担当:佐藤 愛子 先生(福岡歯科大学卒/歯周病科研修/審美・アライナー臨床)。説明だけでは届かない“壁”を現場で痛感し、問診票の再設計と、契約前に体で変化を感じてもらう体験型カウンセリングを確立。属人的な話術に頼らず、再現性のあるステップとして体系化しました。

「断られない体験型カウンセリング」の核心

全3講義で段階的に習得(LIVE+アーカイブ)
第1講義:全体像と問診票──患者心理の可視化(質問設計と読み解き)
第2講義:体験型カウンセリング──姿勢・噛み合わせの体感プロトコル
第3講義:導線設計と医院導入──無料相談→検査→契約/標準化と数値管理

こんな先生におすすめ

説明しても契約に至らず、患者心理への届かせ方を掴みたい
無料相談から検査へ自然に進む流れを作りたい
自費の提案に自信がなく、断られにくい伝え方を知りたい
最新装置の訴求では差別化できず、医院独自の“武器”が欲しい
属人化を減らし、誰が対応しても同じ品質のカウンセリングにしたい

説明ではなく、「体験」で納得

患者は「良い説明」では動きません。動くのは、“自分のからだで感じた確信”が得られたとき。本講座で、明日から現場で使える“断られないカウンセリング”の黄金ステップを手に入れてください。

今すぐ詳細を確認する
— 体験で納得する流れを明日から —
【最終案内】
問診票で心理を掴み、体験で確信へ。無料相談→検査→契約の導線まで“医院の標準”に。
いま、このプロセスを手にすることが、他院に埋もれない最短ルートです。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP